トヨタ スープラ 新型をカスタム、リアウイングは先代「80」への敬意…シカゴモーターショー2020に出展へ

トヨタGRスープラ・ ヘリテイジ・エディション
トヨタGRスープラ・ ヘリテイジ・エディション全 14 枚

トヨタ自動車の米国部門は、米国で2月6日(日本時間2月7日)に開幕するシカゴモーターショー2020に、トヨタ『GRスープラ・ヘリテイジエディション』(Toyota GR Supra Heritage Edition)を出展すると発表した。

同車は、テキサス州のMTC(モータースポーツテクニカルセンター)とLGモータースポーツが共同開発した。先代の4代目『スープラ』に敬意を示して開発されたカスタマイズカーだ。4代目スープラは今なお、米国で熱狂的なファンを抱えている。そこで、1990年代後半の4代目スープラの要素を、新型の『GRスープラ』に取り入れることで、4代目スープラに敬意を表したという。

エクステリアは、リアに大型ウイングを追加する。この大型リアウイングは4代目スープラ用をベースに、GRスープラのボディサイズに合わせて修正されたものだという。さらに、テールライトはカスタムメイドとした。これは、4代目スープラのテールライトの特長だった丸型レンズを再現するためだ。ボディカラーは、4代目スープラを連想させる「Re-Entry Red」と呼ばれる鮮やかな赤で塗装された。

また、フロントリップスポイラーと、リアのディフューザーが新設計された。エアロダイナミクス性能をさらに向上させるために、スロット付きのフェンダーのストックベントカバーを装着する。足回りには、フロント295/30R19、リア305/30R19サイズのトーヨー「プロクセスR888R」タイヤと、HRE製アルミホイールを組み合わせている。

3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンは、「Precision Turbo&Engine」製のターボチャージャーに変更するなどのチューニングを受けた。これにより、最大出力500hp以上を獲得している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る