スズキ エスクード 次期型、48Vマイルドハイブリッド採用&スポーティに大変身!

スズキ エスクード(海外名:ビターラ)次期型 予想CG
スズキ エスクード(海外名:ビターラ)次期型 予想CG全 6 枚
スズキのコンパクト・クロスオーバーSUV、『エスクード』(海外名:ビターラ)次期型に関する情報を入手、スクープサイト「Spyder7」では予想CGを制作した。

エスクードは1988年に初代が誕生、ライトクロカンという新しい市場を牽引した。1997年には2代目が登場、居住空間が大幅に向上している。3代目は2005年に発売、グローバル市場では「Grand Vitara」として人気を博した。現行モデルとなる4代目は、2013年にコンセプトモデル『iV-4』として初公開され、その後2015年に発売、「ミリ波レーダー」をフロントグリルに内蔵するなど、安全性能も強化されている。そしていよいよ第5世代へと進化する。

次期型では、全体的シルエットが角から丸みを帯びたデザインとなることが予想される。Aピラー、Cピラー共に傾斜がつけられ、クーペスタイルが特徴となりそうだ。サイドには立体的キャラクターライン、ワイド感溢れる前後フェンダーの張り出しで存在感が増すだろう。またヘッドライト、グリルは細く、シャープなデザインでまとめられそうだ。

パワートレインは、1.0リットル直列3気筒「ブースタージェット」ターボエンジン、及び1.4リットル直列4気筒「ブースタージェット」ターボ+新開発48Vマイルドハイブリッドエンジンのラインアップが予想され、燃費は20km/h近くまで向上する可能性もある。

安全技術では、優れた走破性と走行安定性を実現する新世代四輪制御システム、「ALLGRIP(オールグリップ)」の最新バージョンを搭載、「AUTO」「SPORT」「SNOW」「LOCK」の4つのドライビングモードすべてに進化が見られるだろう。

エスクード新型のワールドプレミアは、2020年秋以降と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る