BEWITHのサウンドをデモカーで体感、初公開のプロトタイプ機も登場…大阪オートメッセ2020

P-100 Tricolore(モノラルパワーアンプ3台セット)
P-100 Tricolore(モノラルパワーアンプ3台セット)全 2 枚

BEWITHは、2月14日から16日までの3日間、インテックス大阪で開催中の「大阪オートメッセ2020」に出展し、デモカー4台を展示している。

今回は、BEWITH/PLUG&PLAY/FOCALブースを出展。同社オフィシャルデモカー2台(試聴車両1台、遮音施工サンプル車両1台)と協力ショップ製作によるショップデモカー2台の計4台を展示し、初公開のプロトタイプ機を含む同社取り扱い製品のサウンドを実車にて確かめてもらう。

トヨタ ハリアー(BEWITHオフィシャルデモカー)

主な搭載製品はBEWITH MM-1DK(ミラー型メモリープレーヤー)、STATE A6R kishi model(マルチプロセシングDACシステム)、P-100 Tricolore(モノラルパワーアンプ3台セット)×2セット、BEFIT X(新型2ウェイスピーカーシステム、参考出品)、L-165SW(サブウーファー、発売予定品)×2本。

※試聴には事前予約が必要。試聴枠に空きがある場合、当日ブース内カウンターで予約可能。ただし混雑状況により試聴できない場合あり。

テスラ モデル3(BEWITHオフィシャルデモカー・試聴デモなし)

走行時のロードノイズを大幅に軽減する同社独自の遮音プログラムを施工したデモカー。トランク内やホイールハウス内の遮音施工の様子を見ることができる。遮音材にはFOCAL社製のBAMデッドニングシートを使用。また当日はテスラジャパンの協力により、テスラ車に関する質問・相談に専任の担当者が答える。

メルセデスAMG GT43(カーオーディオスタジアム製作)

主な搭載製品はBEWITH MM-1DK(ミラー型メモリープレーヤー)、STATE Limited(マルチプロセシングDACシステム)、P-100K(モノラルパワーアンプ)×8台、L-25R(トゥイーター)、L-88R(ミッドレンジ)、L-165SW(サブウーファー、発売予定品)×2本。

※試聴は当日会場にて先着順で受付。ただし混雑状況により試聴できない場合あり。

トヨタ ヴィッツ(カーオーディオスタジアム製作)

主な搭載製品はFOCAL ES165KX2(2ウェイスピーカーシステム)、ES25KX(サブウーファー)×2本、PLUG&PLAY1080(10ch/8ch DSPプロセシングアンプ)。

※試聴は当日会場にて先着順で受付。ただし混雑状況により試聴できない場合あり。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る