“スポーツカーバカ”は褒め言葉なんです

GRスープラ
GRスープラ全 8 枚

『ベストカー』3月10日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:420円(本体382円+税)

クルマ好きが愛してやまない「スポーツカー」。そのスタイルや、速さは、見る者を魅了し続けてきが、環境保全を叫ぶ声や高騰する価格などスポーツカーにとって、現代は不遇の時代とも言える。

スポーツカーは、ハイスペックが故に販売台数や価格に限界がある。いい音を奏でるエンジンやマフラーも、それが騒音に思える人がいるのも事実。メーカーに課せられた環境規制は強化される一方であり、税金などの維持費も無視はできない。

しかし、そのような厳しい現実の中で一度辺りを見回してみよう。2019年に発売された新型『スープラ』や進化を続ける『GT-R』、比較的低価格帯から楽しめる『86/BRZ』、価格的にもスーパーカーの域に足を踏み入れた『NSX』などなど、国産スポーツカーはまだまだ捨てたものではない。そこで『ベストカー』3月10日号では、国産スポーツカー5台を集め、その魅力を探った。甲乙付けることは容易ではなかった様だが、編集部員と自動車ライターが「俺のベスト・オブ・ベストカー」を選出した。

上記に述べた理由の通り、スポーツカーに乗ることは容易とは言い難い。しかし、スポーツカーに乗りたいのです。 “スポーツカーバカ”と喜んで言われたいと思うのです。それはクルマ好き皆の切なる願いのはずだろう。『ベストカー』3月10日号『ベストカー』3月10日号

気になる見出し……●SUPER SPY SCOOP スバル WRX STI●スポーツカーバカ一代 ●弾む魅力の日本車4連発!●クルマ界 あれの長所と短所●達人的クルマ選び・リターンズ「外しグルマを選ぼう」●細かいところがいいクルマBEST3 ●声優レーシングチーム「VART」本格始動!
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る