イメージ激変! トヨタ RAV4、七変化…大阪オートメッセ2020

ロードハウスのデモカーとして登場したカディス エクストリームRAV4。オーバーフェンダーやルーフレールラックを備え、5インチアップのフォルムを備えたオフ志向の一台。
ロードハウスのデモカーとして登場したカディス エクストリームRAV4。オーバーフェンダーやルーフレールラックを備え、5インチアップのフォルムを備えたオフ志向の一台。全 20 枚

車両販売台数を順調に伸ばしヒットを続けるトヨタ『RAV4』。カスタムベースとしての人気も高く、多くのアフターパーツメーカーがオリジナルパーツを投入中だ。

そこで大阪オートメッセ2020(2月14~16日に開催)に登場したRAV4に注目。そのスタイリングやモディファイの手法を探ってきた。

そもそもRAV4はSUV色の強いモデルとしてリリースされているため、オンロード色の強いカスタムにもアウトドアテイストのモディファイにも適しているのが強み。実際に大阪オートメッセの会場を取材していてもエアロパーツ+大径ホイールのスタイリッシュなフォルムを強調したカスタム手法と、グリルバーやリフトアップなどを用いたアウトドア志向のカスタムが同居しているのがわかる。

パーツ選び次第ではどちらのスタイリングにもカスタマイズできるのもRAV4の魅力なのだ。足まわりならロワードするかリフトアップするか、大径ホイールなのかオフロード系のごついホイールなのか、自由自在にカスタムパーツを選べるRAV4はカスタムしがいのあるベース車と言えるだろう。ヒットを続けるRAV4なので各メーカーからのパーツデビューも今後ますます増える傾向と考えられ、ドレスアップ派には見逃せない車両となっている。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る