マツダのSKYACTIV-Xエンジン、「テクノベスト 2019」受賞…欧州オートベスト

マツダのSKYACTIV-Xエンジンが欧州オートベストから「テクノベスト 2019」を受賞
マツダのSKYACTIV-Xエンジンが欧州オートベストから「テクノベスト 2019」を受賞全 2 枚

マツダ(Mazda)の欧州部門は2月14日、「SKYACTIV-X」エンジンが、欧州31か国の審査員で構成される「オートベスト」(AUTOBEST)から、「テクノベスト 2019」賞を受賞した、と発表した。

オートベストは、欧州の新興国を中心とした自動車雑誌の編集者や自動車ジャーナリストで組織されている。2005年以来、自動車の革新的な技術開発に対して贈られるのが、テクノベスト賞だ。

SKYACTIV-Xエンジンは、ディーゼルエンジンのような圧縮点火の利点を活用した世界初の量産ガソリンエンジンだ。「SPCCI」(火花制御圧縮点火)と呼ばれる革新的な燃焼システムにより、現行の「SKYACTIV-G」エンジンに対して、エンジンの効率を最大30%改善し、燃費とCO2性能も向上させている。

マツダモーターヨーロッパの青山裕大 社長兼CEOは、「SKYACTIV-Xテクノロジーは、理想的な燃焼エンジンを探求し続けてきたマツダにおいて、大きな前進をもたらす決定的なマイルストーンに到達するもの」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る