マツダのSKYACTIV-Xエンジン、「テクノベスト 2019」受賞…欧州オートベスト

マツダのSKYACTIV-Xエンジンが欧州オートベストから「テクノベスト 2019」を受賞
マツダのSKYACTIV-Xエンジンが欧州オートベストから「テクノベスト 2019」を受賞全 2 枚

マツダ(Mazda)の欧州部門は2月14日、「SKYACTIV-X」エンジンが、欧州31か国の審査員で構成される「オートベスト」(AUTOBEST)から、「テクノベスト 2019」賞を受賞した、と発表した。

オートベストは、欧州の新興国を中心とした自動車雑誌の編集者や自動車ジャーナリストで組織されている。2005年以来、自動車の革新的な技術開発に対して贈られるのが、テクノベスト賞だ。

SKYACTIV-Xエンジンは、ディーゼルエンジンのような圧縮点火の利点を活用した世界初の量産ガソリンエンジンだ。「SPCCI」(火花制御圧縮点火)と呼ばれる革新的な燃焼システムにより、現行の「SKYACTIV-G」エンジンに対して、エンジンの効率を最大30%改善し、燃費とCO2性能も向上させている。

マツダモーターヨーロッパの青山裕大 社長兼CEOは、「SKYACTIV-Xテクノロジーは、理想的な燃焼エンジンを探求し続けてきたマツダにおいて、大きな前進をもたらす決定的なマイルストーンに到達するもの」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る