軽貨物の当日緊急輸送に対応するモノのMaaS 国交大臣賞を受賞

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

国土交通省は2月14日、第2回日本オープンイノベーション大賞の国土交通大臣賞として「軽貨物の当日緊急配送を実現するモノのMaaS」に決定したと発表した。

日本オープンイノベーション大賞は、日本の未来を担うイノベーション創出の加速を目指し、産学連携、大企業とベンチャー企業との連携、自治体と企業との連携など、組織の壁を越えて新しい取組に挑戦する「オープンイノベーション」の模範的なプロジェクトを政府が表彰するもの。

国土交通大臣賞として「全国対応、軽貨物の当日緊急配送を実現するモノの MaaS実現」に決定、CBcloudの松本隆一CEO、佐川急便の米倉康雄東京本社営業部営業課長、ANAカーゴの末原聖常務取締役など5人に授与する。

対象技術は荷物を送りたい企業と全国1万5000人のフリーランス軽貨物ドライバーを直接つなぐマッチングプラットフォーム「PickGo」(ピックゴー)に、大企業の持つ顧客基盤と輸送手段をシームレスに接続し、人手不足・物流クライシスの中でも当日緊急配送サービスを全国に構築した。働き方改革や人手不足で大手物流企業が維持することが難しくなっている当日緊急配送を、インターネットとフリーランスドライバー、大手企業の力を使ってモノの MaaSを実現した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る