【モースポフェス鈴鹿2020】ファン落胆、新型コロナウイルス感染拡大を受け「中止」

モースポフェス鈴鹿(2019年)
モースポフェス鈴鹿(2019年)全 1 枚

ホンダとモビリティランド、トヨタ自動車の3社は、3月7日・8日に鈴鹿サーキットで開催を予定していた「モースポフェス2020 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」の中止を発表した。

モースポフェスはトヨタ自動車とホンダ、鈴鹿サーキットの3社共催によるモータースポーツファン感謝イベントとして昨年初開催。鈴鹿サーキットを舞台に、国内外のカテゴリーで活躍する各社のマシンやドライバー、ライダーが登場する各種イベントが行われ、大いに盛り上がった。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が拡大する中、3社は慎重に検討を重ねてきたが、来場者、ライダー、ドライバー、関係者の安全・安心を最優先に考慮し、開催中止を決定した。

なお、各種チケットの払い戻しについては、鈴鹿サーキットウェブサイトにて案内する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る