Yahoo!カーナビが、駐車場予約サービス『akippa』との連携をスタート…うろつき抑制

あらかじめ駐車場を予約しているので、安心して目的地へと向かうことができる
あらかじめ駐車場を予約しているので、安心して目的地へと向かうことができる全 3 枚

無料で利用できるカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は、2月15日より駐車場予約サービスで「akippa」との連携を開始した。これにより、渋滞の要因とされる駐車場を探して走り回る、いわゆる“うろつき交通”の減少につなげていく。

Yahoo!カーナビでは開発当初より渋滞の削減を目指してきており、この“うろつき交通”によって発生する渋滞を以前から問題視していた。Yahoo!カーナビでは当初よりタイムズやリパーク、名鉄協商などの満空情報提供していたが、実際は向かっている間に埋まってしまうこともあるし、情報が反映するまでに多少の時間差が生まれることもあった。

そこで次のステップとして駐車場の予約サービスを目論むが、これを市街地で実現しようとしても、「駐車場の経営側からすれば回転率重視という考え方もある上に、利用者側にも駐車場を予約するという習慣が根付いていない」と、以前の取材でYahoo!カーナビのサービスマネージャー齋藤聖隆氏は答えていた。

しかし、Yahoo!カーナビではまず、2019年6月にソフトバンクが提供するパーキング・シェアリングサービス「BLUU Smart Parking」でこれを実現。登録済みの駐車場を予約できるようにした。そして、今回のakippaとの連携によって、予約可能な駐車場の拠点数は大幅に増加することになるわけだ。

今回、新たに追加した駐車場予約サービスの使い方はとても簡単だ。「Yahoo!カーナビ」アプリの「目的地検索する」をタップし、ジャンルの後で駐車場を選択。そこで現れた「予約駐車場」から予約したい駐車場を選ぶとakippaの予約サイトへ飛び、ここで予約をするだけだ。なお、この予約サービスを利用するには会員登録した上でログインする必要がある。

今回の駐車場予約サービスの実現は、akippaが提供していた予約サービスを活用したものだが、利用者が多いYahoo!カーナビでこのサービスが使えることにこそ意味がある。この実現が市街地での利用につながることで、“うろつき交通”の低減に大きな効果を発揮することを祈念したい。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る