Yahoo!カーナビが、駐車場予約サービス『akippa』との連携をスタート…うろつき抑制

あらかじめ駐車場を予約しているので、安心して目的地へと向かうことができる
あらかじめ駐車場を予約しているので、安心して目的地へと向かうことができる全 3 枚
無料で利用できるカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は、2月15日より駐車場予約サービスで「akippa」との連携を開始した。これにより、渋滞の要因とされる駐車場を探して走り回る、いわゆる“うろつき交通”の減少につなげていく。

Yahoo!カーナビでは開発当初より渋滞の削減を目指してきており、この“うろつき交通”によって発生する渋滞を以前から問題視していた。Yahoo!カーナビでは当初よりタイムズやリパーク、名鉄協商などの満空情報提供していたが、実際は向かっている間に埋まってしまうこともあるし、情報が反映するまでに多少の時間差が生まれることもあった。

そこで次のステップとして駐車場の予約サービスを目論むが、これを市街地で実現しようとしても、「駐車場の経営側からすれば回転率重視という考え方もある上に、利用者側にも駐車場を予約するという習慣が根付いていない」と、以前の取材でYahoo!カーナビのサービスマネージャー齋藤聖隆氏は答えていた。

しかし、Yahoo!カーナビではまず、2019年6月にソフトバンクが提供するパーキング・シェアリングサービス「BLUU Smart Parking」でこれを実現。登録済みの駐車場を予約できるようにした。そして、今回のakippaとの連携によって、予約可能な駐車場の拠点数は大幅に増加することになるわけだ。

今回、新たに追加した駐車場予約サービスの使い方はとても簡単だ。「Yahoo!カーナビ」アプリの「目的地検索する」をタップし、ジャンルの後で駐車場を選択。そこで現れた「予約駐車場」から予約したい駐車場を選ぶとakippaの予約サイトへ飛び、ここで予約をするだけだ。なお、この予約サービスを利用するには会員登録した上でログインする必要がある。

今回の駐車場予約サービスの実現は、akippaが提供していた予約サービスを活用したものだが、利用者が多いYahoo!カーナビでこのサービスが使えることにこそ意味がある。この実現が市街地での利用につながることで、“うろつき交通”の低減に大きな効果を発揮することを祈念したい。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る