秩父鉄道が三峰口駅に「SL転車台公園」を整備へ…旧鉄道車両公園をリニューアル

三峰口駅構内にあるSLの転車台。
三峰口駅構内にあるSLの転車台。全 1 枚

埼玉県の秩父鉄道は2月25日、三峰口(みつみねぐち)駅(埼玉県秩父市)構内に設けられていた鉄道車両公園を「SL転車台公園」としてリニューアルすると発表した。

鉄道車両公園は1989年3月に開園し、以来、秩父鉄道の電車、電気機関車、貨車といった歴代車両を展示していたが、三峰口駅構内でSL関連施設の充実を図るためのリニューアルを行なう前段階として、老朽化した保存車両の解体撤去が2019年5月から実施された。

その際、鉄道車両公園内への立入りが制限されたが、作業終了後の8月には解除。10月には創立120周年記念イベント開催のため、樹木伐採工事や土木工事が行なわれ、再び立入りが制限された。これは翌11月に解除されていたが、2月25日には「SL転車台公園」としてのリニューアル工事に入ることから、三度、立入りが制限されている。

工事は5月29日まで実施される予定で、秩父鉄道では鉄道車両公園のリニューアル発表に際し、「たくさんの皆様にお楽しみいただける魅力ある空間造りを目指して参りますので、今後も変わらぬご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます」とアナウンスしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る