秩父鉄道が三峰口駅に「SL転車台公園」を整備へ…旧鉄道車両公園をリニューアル

三峰口駅構内にあるSLの転車台。
三峰口駅構内にあるSLの転車台。全 1 枚

埼玉県の秩父鉄道は2月25日、三峰口(みつみねぐち)駅(埼玉県秩父市)構内に設けられていた鉄道車両公園を「SL転車台公園」としてリニューアルすると発表した。

鉄道車両公園は1989年3月に開園し、以来、秩父鉄道の電車、電気機関車、貨車といった歴代車両を展示していたが、三峰口駅構内でSL関連施設の充実を図るためのリニューアルを行なう前段階として、老朽化した保存車両の解体撤去が2019年5月から実施された。

その際、鉄道車両公園内への立入りが制限されたが、作業終了後の8月には解除。10月には創立120周年記念イベント開催のため、樹木伐採工事や土木工事が行なわれ、再び立入りが制限された。これは翌11月に解除されていたが、2月25日には「SL転車台公園」としてのリニューアル工事に入ることから、三度、立入りが制限されている。

工事は5月29日まで実施される予定で、秩父鉄道では鉄道車両公園のリニューアル発表に際し、「たくさんの皆様にお楽しみいただける魅力ある空間造りを目指して参りますので、今後も変わらぬご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます」とアナウンスしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る