スバル/STI、2020年レース参戦車両のシェイクダウン実施

SUBARU WRX STI
SUBARU WRX STI全 2 枚

スバルテクニカインターナショナル(STI)は2月26日、2020年のレース参戦車両スバル「WRX STI」(ニュルブルクリンク24時間レース)およびスバル「BRZ GT300」(SUPER GTシリーズ)のシェイクダウンを富士スピードウェイで実施した。

WRX STIは、5月21日から24日にドイツで行われるニュルブルクリンク24時間レースに参戦。SP3T(排気量2リットル以下のターボモデル)クラス3連覇、過去最高の総合順位18位以内を狙う。この目標を達成するための課題は、「予選タイムのクラスコースレコード(8分56秒)の更新」「全スティント9ラップ(約225km)」「過去最多周回数(146周の更新)」の3つ。

課題クリアのため、給油タイムロスを削減するシステムおよびEJ20エンジンの燃費の改善、サスペンションジオメトリ変更、ブレーキ性能の改善、空力性能の改善、リヤ部応答性の向上、タイヤおよびホイールの最適化などを実施。2019年秋より続けている開発テストで目標性能の達成を確認している。

ニュルブルクリンク24時間レースに出場するSUBARU/STIチームのドライバーは、カルロ・ヴァンダム(オランダ)、ティム・シュリック(ドイツ)、山内英輝、井口卓人の4名。チーム総監督はSTIの辰己英治が、チームを運営する監督はSTIの沢田拓也が担当する。

SUBARU BRZ GT300SUBARU BRZ GT300BRZ GT300は、SUPER GT GT300クラスのシリーズ優勝を狙う。目標達成のための技術的課題は「エンジンの耐久性・信頼性の向上、重心高の変更」「タイヤ特性の向上とメカニカルグリップの向上」「空力・制動性能の向上」の3つ。

課題クリアのため、EJ20水平対向ターボエンジンは設計・組み立て・運用管理方法を見直し、タービンや排気系に合わせた制御の適正化、パワーユニット全体の低重心化を実施した。特にBRZ最大の特徴であるコーナリリングスピードの速さを最大限に活かすため、エンジンからトランスアクスルまでを含むパワーユニット全体の搭載位置を下げるとともに、慣性モーメントのさらなる低減を図るため、車体カウルパネルの軽量化、電装補機類のレイアウト変更などを実施。また、住友ゴムとの共同開発体制を強化することでコース特性にマッチしたタイヤの開発を目指し、シャシー側も対地キャンバーの適正化を図るためのサスペンションジオメトリの改善、前後サスペンション取り付け部の剛性アップなどを実施している。

SUBASRU/STIのテクニカルパートナーであるR&D SPORTからSUPER GTシリーズにエントリーするSUBARU BRZ GT300は、井口卓人と山内英輝がドライブし、総監督はSTIの渋谷真が務める。
動物・ペットのリアルを伝える新メディア 「REANIMAL」(リアニマル)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. バブル直後、520万円で発売された伝説のバイクに出会った…知る人ぞ知る「ホンダNR」とは
  2. スズキ「KATANAブロック」予約販売を開始
  3. 高速道路料金も「変動制」導入、来年度から全国的に順次拡大[新聞ウォッチ]
  4. 世界初試乗!? ソニー・ホンダのAFEELAに自動車評論家がGT7の中で乗ってみた
  5. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  6. 日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州発表…EVも設定
  7. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】「屈指の名作」第2世代からの長足の進歩を求めるのは酷?…井元康一郎
  8. BMWモトラッド、「自動シフトアシスタント」発表
  9. BMW M4 に最強の「CS」、550馬力ツインターボ搭載
  10. ちょっと待った! 自動車税の支払い…キャンペーンやポイントがつく支払い方法で
ランキングをもっと見る