ホンダが最新コネクテッド技術、ホンダe と ジャズ 新型に搭載…ジュネーブモーターショー2020[中止]出展予定

ホンダe(欧州仕様)
ホンダe(欧州仕様)全 7 枚

ホンダ(Honda)の欧州部門は、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2020に、最新のコネクテッド技術を出展すると発表した。

中止> ジュネーブモーターショー2020は、新型コロナウイルス感染症のため、2月28日に開催中止が発表されました。この記事は中止決定前の情報です。業界動向の参考資料としてお読みください。(編集部)

最新のコネクテッド技術は、新型EVの『ホンダe』と新型『ジャズ』(日本名:『フィット』に相当)に採用されているものだ。

そのひとつが、「ホンダ・パーソナル・アシスタント」だ。独自のAI(人工知能)技術により、自然な会話で、さまざまなオンラインサービスへのアクセスを可能にする。ホンダ・パーソナル・アシスタントでは、音声でさまざまな指示が行える。システムは、「オッケー、ホンダ」で起動でき、質問や指示に応えてくれる。機械学習により、時間が経過するにつれて音声認識のレベルが高まり、より正確な応答を実現する。

また、ホンダeと新型ジャズに標準装備されている「My Honda +スマートフォンアプリ」で利用できるコネクテッドテクノロジーとサービスも出展する。例えば、ホンダeのユーザーが、My Honda+スマートフォンアプリを利用すれば、遠隔で車両にアクセスすることができる。このサービスは、充電機能や詳細な車両の状態、空調の管理、セキュリティなどを目的に開発された。バッテリーの充電制御も遠隔操作で行うことができ、充電ステーションやナビゲーションの検索結果は、モバイルデバイスから車両に送信できる。
ホンダ・ジャズ(フィットに相当) 新型のクロスター(欧州仕様)ホンダ・ジャズ(フィットに相当) 新型のクロスター(欧州仕様)

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る