ルノー カングー 新型、実車を最速スクープ!新プラットフォームでデザイン刷新、EVも

ルノー カングー 新型プロトタイプ(スクープ写真)
ルノー カングー 新型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

ルノー『カングー』新型プロトタイプをカメラが捉えた。開催中止となった「ジュネーブモーターショー2020」で、EVコンセプトとして発表予定だったカングー新型の実車を最速スクープした。

カングーは1997年に初代が発売、優れた走行性能と実用性の高いラゲッジルームを併せ持ち、欧州を代表する商用バンとなった。日本へは2002年から投入され、2007年には第2世代が発売された。

現在欧州の商用車セグメントは、トヨタをはじめフォード、シトロエン、VW、スズキなどにより激しい市場争いが起こっていおり、新型モデルへのバトンタッチが急務だ。

次期型では、『メガーヌ』と共有する「CMF-C」プラットフォームを採用、大型化されるボディは、より快適な室内空間と収納スペースが期待できるだろう。同社では、2019年11に『カングーZ.Eコンセプト』を発表、次期カングーのプレビューモデルと伝えられていた。その意匠は市販版にも色濃く反映される。

捉えたプロトタイプは、全体がカモフラージュされており詳細は不明だが、再設計された水平基調のヘッドライトやコンパクトに収まるテールライトが確認できる。またキャビン内では、タブレットスタイルのタッチスクリーンやインフォテイメントシステムを搭載するはずだ。

パワートレインは、最高出力80ps、95ps、115psを発揮する1.5リットルdCiディーゼルエンジン、最高出力130psを発揮する1.3リットル直列4気筒TCeターボチャージャーガソリンエンジン、最高出力140psを発揮するハイブリッドパワートレイン、そしてフルEVが設定される。

カングー新型は2020年春に商用バンが先行公開予定で、今秋に乗用バージョンが続く予定だ。カングーと「カングーZ.E」新型は、フランク北部のモブージュにあるMCA工場にて生産が予定されており、ルノーはこの施設に5年間で4億5000万ユーロ(約540億円)投資する計画をもっている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る