ルノー カングー 新型、実車を最速スクープ!新プラットフォームでデザイン刷新、EVも

ルノー カングー 新型プロトタイプ(スクープ写真)
ルノー カングー 新型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

ルノー『カングー』新型プロトタイプをカメラが捉えた。開催中止となった「ジュネーブモーターショー2020」で、EVコンセプトとして発表予定だったカングー新型の実車を最速スクープした。

カングーは1997年に初代が発売、優れた走行性能と実用性の高いラゲッジルームを併せ持ち、欧州を代表する商用バンとなった。日本へは2002年から投入され、2007年には第2世代が発売された。

現在欧州の商用車セグメントは、トヨタをはじめフォード、シトロエン、VW、スズキなどにより激しい市場争いが起こっていおり、新型モデルへのバトンタッチが急務だ。

次期型では、『メガーヌ』と共有する「CMF-C」プラットフォームを採用、大型化されるボディは、より快適な室内空間と収納スペースが期待できるだろう。同社では、2019年11に『カングーZ.Eコンセプト』を発表、次期カングーのプレビューモデルと伝えられていた。その意匠は市販版にも色濃く反映される。

捉えたプロトタイプは、全体がカモフラージュされており詳細は不明だが、再設計された水平基調のヘッドライトやコンパクトに収まるテールライトが確認できる。またキャビン内では、タブレットスタイルのタッチスクリーンやインフォテイメントシステムを搭載するはずだ。

パワートレインは、最高出力80ps、95ps、115psを発揮する1.5リットルdCiディーゼルエンジン、最高出力130psを発揮する1.3リットル直列4気筒TCeターボチャージャーガソリンエンジン、最高出力140psを発揮するハイブリッドパワートレイン、そしてフルEVが設定される。

カングー新型は2020年春に商用バンが先行公開予定で、今秋に乗用バージョンが続く予定だ。カングーと「カングーZ.E」新型は、フランク北部のモブージュにあるMCA工場にて生産が予定されており、ルノーはこの施設に5年間で4億5000万ユーロ(約540億円)投資する計画をもっている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る