レバノンに法務副大臣派遣 日産「真相が明らかにされることを希望する」

日産自動車グローバル本社
日産自動車グローバル本社全 1 枚

日産自動車は2月28日、法務省が、保釈中にカルロス・ゴーン元会長が逃亡したレバノンに義家弘介法務副大臣を同国に派遣することに関して「ゴーン氏が日本に戻り、日本の司法制度を通じて真相が明らかにされることを強く希望する」との声明を発表した。

法務省は法務副大臣をレバノンを訪問して、法務や司法分野における連携強化を協議することにしている。日本はレバノンと犯罪人引渡条約を結んでいないため、ゴーン氏の身柄を確保できない状況にある。

日産では「裁判所の定めた保釈条件に違反し、レバノンへ逃亡したことにより、日本における一部の司法手続きが止まっていることは極めて遺憾」としており、法務副大臣の派遣でゴーン氏の身柄を拘束して、日本で裁判が進むことを求めている。

また、日産では社内調査で判明した事実に基づき、2月12日にゴーン氏に対して100億円の損害賠償を求める民事訴訟を提起したが「今後もゴーン氏らの不正行為により被った損害の回復のため、必要な法的手続を引続き進めていく方針」としている。
動物・ペットのリアルを伝える新メディア 「REANIMAL」(リアニマル)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る