ZF、新型のタイヤ摩耗テスターを開発…高周波レーザー測定が可能

ZFの新型タイヤ摩耗テスター
ZFの新型タイヤ摩耗テスター全 2 枚

ZF は、新型のタイヤ摩耗テスターを開発した、と発表した。

自動車のタイヤは時間の経過とともに摩耗し、細かいほこりやマイクロプラスチックの形で、小さな粒子を放出する。このタイヤの摩耗が、都市の微細な粉塵汚染の原因のひとつになっている。

ZFの新型タイヤ摩耗テスターを使用すれば、タイヤメーカーはタイヤの摩耗をテストし、タイヤを最適化することができ、よりクリーンな環境の実現に貢献できるという。

ZF の新型タイヤ摩耗テスターを使用すると、テストベンチ上で実際の走行状態をシミュレーションして、タイヤの摩耗を確認できる。ZFの新型タイヤ摩耗テスターは、気象条件に関係なく、24時間365日稼働できる。 また、屋内でテストできるため、気温や天候などに左右されにくいシミュレーションが可能になり、ドライバーの違いによる影響も排除できる。テスト中、タイヤの状態は常に測定され、タイヤの摩耗を判定する。

ZFは、高周波レーザー測定を可能にする新しい測定システムを開発した。 ZFインライントレッド摩耗マッピングシステムは、タイヤの摩耗を正確に測定する。このシステムは、三角レーザー測定に基づいており、一定の走行距離を走った後のタイヤの摩耗を測定する。測定は完全に自動化されており、タイヤを機械から取り外して測定する必要はない。

ZFのタイヤ摩耗テスターは、さまざまな運転モードのシミュレーションを可能にする。乗用車用タイヤの最高テスト速度は180km/h、バスとトラック用タイヤの最高テスト速度は160km/h、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る