カルソニック、マレリに変わっても「TEAM IMPUL」をサポート SUPER GT

カルソニック IMPUL GT-R (NISSAN GT-R NISMO GT500 2020 MODEL)
カルソニック IMPUL GT-R (NISSAN GT-R NISMO GT500 2020 MODEL)全 1 枚

大手自動車関連サプライヤーのマレリは3月5日、2020年度もホシノレーシング(TEAM IMPUL)へのスポンサー活動を継続し、SUPER GT GT500クラスへ参戦すると発表した。

マレリは、前身であるカルソニックカンセイの時代より、モータースポーツ史上世界最長のタイトルスポンサーとして1982年より継続して「TEAM IMPUL」を支援。SUPER GTカテゴリーでは 1994年の発足以来、途切れることなく参戦を続け、今年5月の富士戦で通算200戦目を迎える。

マレリは、過酷な環境下でも高性能を発揮する「レース用熱交換器システム」や、ドライバーの熱中症予防としての「レースカー用エアコンシステム」の研究を続けており、市販車向け製品へのフィードバック、性能向上にも大きく貢献している。

2020年シーズン、星野一義監督率いるTEAM IMPULはドライバーを変更し、3年目となる佐々木大樹選手と新たなパートナーに若手有望株の平峰一貴選手を迎え、新しい体制でシリーズチャンピオン奪還を目指す。2人が乗る「カルソニック IMPUL GT-R」のボディカラーはこれまでのカルソニックブルーを継承し、新たに「MARELLI」のロゴが追加される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る