「服」がドライバーの眠気を検出 神姫バスシステムが実証実験

e-skin ECG shirts
e-skin ECG shirts全 7 枚

神姫バスとグループ会社の神姫観光バスは3月3日、スマートアパレル「e-skin」を展開するXenomaとの協業で、運転士の眠気検出による輸送安全性向上と労働環境改善に向けた取り組みを開始したと発表した。

スマートアパレル「e-skin」は軽くて洗濯も可能な普通の「服」でありながら、多種・多点のセンサーを搭載してユーザーの情報を取得できるスマートアパレル。スマートアパレル「e-skin ECG shirts」を用いることで、バス運行中のデータを計測して運転士が現実に感じている眠気を検出し、運転士自身に自覚させることで、運行の安全性を向上するという試みを実施する。

普段着と変わらない着心地ながら多種・多点のセンサーを搭載できるe-skinは運転業務に支障をきたすことなく計測可能で、カメラ型の眠気検出機能では見逃していた顔表情に眠気が現れないマイクロスリープも検出できる。

また、実験結果を分析することで眠気の検出に加え、運転事故に起因するヒヤリ・ハットが発生する状況・要因を解明していくのにも活用する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る