「鈴鹿サーキットクイーン」第42期生を発表

鈴鹿サーキットクイーン第42期生。前列左から、澤田虹輝(さわだこてる)、久米彩音(くめあやね)、後列左から、渡邉セナ(わたなべせな)、大塚心愛(おおつかのあ)、小椋妃夏(おぐらひな)
鈴鹿サーキットクイーン第42期生。前列左から、澤田虹輝(さわだこてる)、久米彩音(くめあやね)、後列左から、渡邉セナ(わたなべせな)、大塚心愛(おおつかのあ)、小椋妃夏(おぐらひな)全 2 枚

モビリティランドは6日、鈴鹿サーキットで開催されるレースやイベントの魅力を発信するイメージガール、「鈴鹿サーキットクイーン」の第42期生を発表した。2020年は、42期生5名に加えて、2年目を迎える41期生2名、3年目を迎える40期生1名の計8名で活動する。

【画像全2枚】

●大塚心愛(おおつか・のあ、静岡県出身)
コメント:小さい頃から憧れていた鈴鹿サーキットクイーンになることができてとても嬉しいです。鈴鹿サーキットクイーンの一員として、沢山のお客様に楽しんでいただけるよう頑張ります。

●小椋妃夏(おぐら・ひな、三重県出身)
コメント:鈴鹿サーキットは私にとって大切な思い出の場所です。これまで素敵な時間を過ごした鈴鹿サーキットに恩返しをするつもりで、1年間、笑顔と明るさを沢山お届けしていきます!

●久米彩音(くめ・あやね、三重県出身)
コメント:鈴鹿サーキットクイーンでしかできない経験や新しい出会いを大切にし、皆様とともに鈴鹿サーキットを盛り上げていきたいです。

●澤田虹輝(さわだ・こてる、愛知県出身)
コメント:ずっと憧れていたので嬉しいです。「お客様の気持ちをあたたかくする事ができる」そんな鈴鹿サーキットクイーンを目指します!

●渡邉セナ(わたなべ・せな、三重県出身)
コメント:鈴鹿サーキットを沢山の笑顔があふれる場所にできるよう、全力で頑張ります。
鈴鹿サーキットクイーン第42期生。左から、澤田虹輝(さわだこてる)、小椋妃夏(おぐらひな)、渡邉セナ(わたなべせな)、大塚心愛(おおつかのあ)、久米彩音(くめあやね)鈴鹿サーキットクイーン第42期生。左から、澤田虹輝(さわだこてる)、小椋妃夏(おぐらひな)、渡邉セナ(わたなべせな)、大塚心愛(おおつかのあ)、久米彩音(くめあやね)

《河村大志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る