新興国でMaaS事業を推進 豊田通商が公共交通データプラットフォーマーに出資

豊田通商は3月9日、新興国でのモビリティサービスやMaaS事業を推進するために、南アフリカを拠点に新興国39都市で公共交通データプラットフォーム事業を展開する英国のウェア・イズ・マイ・トランスポート(WIMT)に出資して業務提携を締結したと発表した。

豊田通商は今回の出資で、アフリカ地域の新興国などでは公共交通機関が未発達で、多くの人が、パラトランジットと呼ばれる個人事業者が運行するミニバスなどの「補助的な公共交通」に頼っている。こうしたインフォーマル交通は行政機関でも実態の把握が難しく、都市全体における移動効率低下や安全性に課題がある。

WIMTは、スタートアップ企業でデジタル技術を活用した独自のアプローチにより全ての公共交通に関する交通データを収集・見える化し、新興国特有の交通環境に対応した公共交通データプラットフォームとして提供している。交通アクセシビリティの改善や安全で効率的な移動サービスの発展、社会課題の解決に取り組んでいる。

豊田通商はWIMTが提供する公共交通データプラットフォーム事業の開発を支援するとともに、事業ノウハウやグローバルなネットワークを活用してモビリティサービスやMaaSの新興国への展開を加速する。また、事業推進により、MaaS事業を通じた新興国における持続可能な都市交通実現と、社会課題解決への貢献を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る