アクティブ、レブル500/250用各種カスタムパーツなど発売

サブフレーム(レブル250)
サブフレーム(レブル250)全 24 枚

アクティブは、自社ブランド「アクティブ」および「ゲイルスピード」の各種新商品を発売した。

アクティブ レブル500/250 17-20用カスタムパーツ

・STFレバー
全日本ロードレース選手権でのシェア約80%を誇るアクティブ「RSビレットレバー」のノウハウを生かした設計で、ストリートでの必要十分な機能に特化した可倒式レバー。精度の高い切削で組み付け後のガタがなく、レバーを真っ直ぐに引くことができるため、指先の力が正確に伝わりライディングに集中できる。

また、手の大きさや夏冬のグローブ厚の違いに対応できる細やかなレバー位置調整機能を搭載。ブレーキは21段階(1クリック1.6mm)、クラッチは無段階で調整できる。

カラーはブラック、レッド、ガンメタリック、ブルー、ゴールド、グリーンの6色を用意。3月末デリバリーで本体価格はブレーキが1万円、クラッチが5800円。

・ツーリングスポーツハンドルバー
レブルのスタイルを崩さず、より快適なポジションを実現。高さと幅は変えず、グリップ1本分(3cm)手前にすることで扱いやすく疲れにくい姿勢を保つ。スイッチボックス取り付け穴加工済み、φ17~20サイズのバーエンド、インナーウェイト併用可能(純正バーエンド取付不可)。

4月末デリバリー予定で本体価格は8500円。

・サブフレーム
車体の剛性バランスを保ち、コーナリングやブレーキング時の車体の挙動を安定させるサブフレーム。バフ加工された美しい表面と、強度を上げるためにリブをもたせた独特のパイプ形状が、ドレスアップ効果も高めている。通常仕様のバフ仕上げに加えて、マットブラックアルマイト仕様も選択可能。(受注生産)

5月末デリバリー予定で本体価格は3万4000円。

・クラブバー
車体のラインを崩さない形状と角度にこだわり、実用性だけでなくドレスアップ効果も高いグラブバー。バー本体は、女性でも握りやすい細身サイズ(φ22)。

5月末デリバリー予定で本体価格は3万円(左右セット)。

アクティブ KATANA 19フレームスライダー ウィングタイプ

KATANAのデザインに合わせた専用のウィング形状。2点留めとすることで、転倒時の車体へのダメージを軽減する。

4月下旬デリバリーで本体価格は2万9000円。

ゲイルスピード ブレーキマスター用タンクステー

マスタータイプやクランプタイプ、また車両の状態やライダー個々の好みに合わせられるよう、3タイプを追加した。タイプ-10/11はセパレートハンドル/タンクステー用、タイプ-12はアップハンドル/ミラーホルダー(M10)用。

3月下旬デリバリーで本体価格はタイプ-10が1800円、タイプ-11/12が各5000円。

アクティブ Ninja H2 SX 18-19/SX SE 18-20用フェンダーレスキット

車体に加工が必要なく、ノーマルウィンカーの取り付けはもちろん、装着位置やステーの形状にまでこだわった、スタイリッシュかつ車検に対応するフェンダーレスキット。アクティブLEDウィンカーを装着することで純正パニアケースにも対応する。

本体価格は1万8000円。リフレクター別途要。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る