ブーム再び、20年前のクルマがおしゃれに見えてくる

トヨタ・ランドクルーザー70
トヨタ・ランドクルーザー70全 6 枚

『カーセンサー』5月号
発行:リクルートホールディングス
定価:100円(本体価格91円+税)

ファッションや音楽などのトレンドは20年周期で繰り返されるという説を聞いたことはないだろうか。ナイキ「エアマックス」やリーボック「インスタポンプフューリー」が一世を風靡した90年代後半。そして2015年からは、「YEEZY BOOST」を筆頭に“ブランド×アーティスト”のコラボなど、スニーカーブームは20年の時を経て再燃している。

クルマにもその“20年周期で繰り返し流行する説”は当てはまると『カーセンサー』編集部は言う。20年ほど前、つまり2000年代前後で当時新車だった懐かしいクルマに「今乗りたい!」と言う人が増えているそうだ。カーセンサー5月号では、ボルボ『240エステート』やローバー『ミニ』などの代表的な6モデルをビギナー向けにリサーチ。絶版車故に装備や走行距離、修理歴、整備費などが不安な部分はある。しかし、長い歳月がヴィンテージワインの様に、クルマに味を出すのだろう。5月号を参考に、絶版車ライフに足を踏み入れてみてはいかがだろうか。

2020年に新車として売り出されたクルマ達は、20年後果たしてどの様な評価を受けるのだろうかと、ふと考えた。新型『フィット』や新型『ヤリス』が「レトロで良いね」などと評価されていたら、少し歳をとったと感じるだろう。『カーセンサー』5月号『カーセンサー』5月号

気になる見出し……●クルマと何する?Base Ball Bear 関根史織●絶版厳選6モデルを購入目線でリサーチ 今乗ってもカッコいい! ●どんなクルマと、どんな時間を。●俺たち遊戯三昧●買うなら今しかねぇ●人気車ゼミ ジープ ラングラー編●気になるクルマに会いに行こう! フォルクスワーゲン ニュービートル(初代)
★出版・編集関連事業に携わる皆様へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る