アウディ A3セダン 次期型、最強の「RS」を初スクープ!

アウディ RS3 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
アウディ RS3 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

アウディ『A3セダン』新型に設定される最強モデル『RS3セダン』の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

ベースとなるA3ハッチバックは、1996年「小さな高級車」としてデビュー、翌1997年には日本市場にも投入されている。一方セダンは2013年に登場した第3世代に初めて設定、2016年に最強モデル「RS3セダン」が誕生した。

スウェーデン北部の山中で捉えたプロトタイプは、ヘッドライトをはじめ、ほぼすべてが生産型パーツを装着していると見られる。

アウディ RS3 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)アウディ RS3 セダン 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
これまでキャッチした『RS3スポーツバック』次期型プロトタイプ同様、膨らんだフェンダー、ハニカムメッシュのグリル、フロントアクスルにクロスドリルローターとレッドブレーキキャリパー、楕円形ツインエキゾーストパイプを装備しているほか、大型のコーナーエアインテーク、コンパクトなトランクリッドスポイラーも確認できる。

キャビン内では、インストルメントクラスタを囲むランボルギーニ風のレジスターを装備、ダッシュボードには新しいインフォテイメントスクリーンが追加されるだろう。さらにセンターコンソールにはコンパクトなギアセレクター、プッシュ式スターターを含むいくつかのコントローラーを搭載、スマートフォン用のワイヤレス充電パット、さらに奥にはパーキングブレーキボタンなどが設置される。

フードの下には2.5リットル直列5気筒TFSIターボチャージャーエンジンを搭載。最高出力はライバルとなるメルセデスAMG『A45 S』と同レベルの420ps、最大トルク500Nmを発揮する。また遅れて登場する「パフォーマンスバージョン」では、450psまで高められると予想されている。

どちらもデュアルクラッチオートマチックトランスミッション、及び4WDシステムのクワトロ、ドリフトモードなどを標準装備するとみられる。0-100km/h加速は、SUV『RS Q3』が4秒半であるため、ルーフが低いRS3セダンでは4秒以下も期待できるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る