800馬力のスーパー4ドアクーペ誕生へ…メルセデスAMG GT に「73」、充電口も存在も確認

メルセデスAMG GT 73 開発車両
メルセデスAMG GT 73 開発車両全 17 枚

メルセデスAMGの4ドアスポーツクーペ、『GT』の頂点に設定される『GT 73』の開発車両を再びカメラが捉えた。

【画像全17枚】

「73」の名は、パガーニ『ゾンダ』にも搭載された7.3リットルV型12気筒エンジンに由来する。1998年から2001年まで2ドアクーペ『SL』に『SL73 AMG』が設定されていた。その「73」の車名が19年ぶりに復活することになる。

スウェーデン北部で捉えたプロトタイプは、鍵型のLEDデイタイムランニングライト、大きなパナメリカーナグリルを装備。巨大なコーナーエアインテークが完全に露出しており、下に位置する『GT 63』とほぼ同じフロントエンドがみてとれる。

またクワッドエキゾーストシステムやディフューザー、バンパーもGT 63のデザインを継承しているようだ。唯一異なるのは、テールライトのすぐ下に充電ポートが隠されている点だ。多くのPHEVモデルでフロントまたはリアクォーターパネルに備えられているが、GT 73は独自のレイアウトとなっている。

充電ポートを備えていることからもわかる通り、GT 73に搭載されるパワートレインはV型12気筒ではなく、コンセプト同様に4.0リットルV型8気筒+モーターのハイブリッドモデルだ。最高出力は800馬力以上、最大トルクは900Nm以上と予想されており、0-100km/h加速3秒以内のハイパフォーマンスを誇る。

ワールドプレミアは、2020年と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 12/12【無料・オンラインセミナー】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る