乗用車の新しい燃費基準 企業平均で2030年度に25.4km/リットル

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

経済産業省と国土交通省は3月31日、乗用車の2030年度燃費基準を策定したと発表した。2030年度燃費基準の推定値は25.4km/リットルで、2016年度実績値19.2km/リットル(WLTCモード)と比べて32.4%改善する目標となる。

経済産業省と国土交通省は燃費規制に関する審議会を設置し、乗用車の新たな燃費基準について2018年3月から検討しており、2019年6月25日に報告書がとりまとめられた。これを踏まえ、2020年1月21日に「エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行令の一部を改正する政令」が公布・施行された。今回、関係する省令、告示について所要の改正を行い、乗用車の2030年度燃費基準を策定した。

2030年度燃費基準に推定値は25.4km/リットルで、2016年度実績値19.2km/リットル(WLTCモード)と比べて32.4%改善する目標となる。達成の判定は現行と同様、自動車メーカーが出荷した燃費基準対象車両の燃費値を出荷台数で加重調和平均した企業別平均燃費基準方式(CAFE方式)とする。

対象範囲はガソリン自動車、ディーゼル自動車、LPG自動車に加え、新たに電気自動車、プラグインハイブリッド自動車も対象とする。電気自動車とプラグインハイブリッド自動車について、ガソリン自動車と比較可能にするため、ガソリンや電力などが車両に供給されるよりも上流側のエネルギー消費効率を考慮したWell-to-Wheelの考え方を使って評価する。

4月1日に施行する。新たに対象となった電気自動車などの表示事項は1年間の経過措置期間を設け、2021年4月1日から適用とする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る