『SL「やまぐち」号』は5月9日以降も運休に…再開を見通せないSL列車や観光列車なども 新型コロナウイルスの影響

運行開始が見通せなくなった山口線の『SL「やまぐち」号』。
運行開始が見通せなくなった山口線の『SL「やまぐち」号』。全 3 枚

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた、SL列車やイベント列車、観光列車の運行自粛が止まらない。

JR東日本高崎支社は3月30日、「群馬デスティネーションキャンペーン」に合わせて、上越線高崎~水上間で4月4日に運行する予定だったD51形蒸気機関車498号機(D51 498)とC61形蒸気機関車20号機(C61 20)の重連牽引による『群馬DCオープニング号』と『ダブルSLぐんま号』、4月5日に運行する予定だった、蒸気機関車と電気機関車のプッシュプルによる熊谷~横川間の『さいたま×ぐんま号』、横川~高崎間の『ELぐんま よこかわ』を運休すると発表。

JR西日本は4月2日、5月6日までの運休としていた山口線の『SL「やまぐち」号』を、5月9日以降も当面の間運休すると発表した。

また、岡山~宇野・尾道・琴平間で運行されている『La Malle de Bois』、鳥取~出雲市間で運行されている『あめつち』、新下関~東萩間で運行されている『〇〇のはなし』といった観光列車も、4月以降、当面の間運休するとしている。

私鉄では、静岡県の大井川鉄道が4月2日、土休日運行の『SLかわね路1・2号』や5月2・3日運行の『SLかわね路13・14号』を除いて、ゴールデンウィーク中までイベント列車を運休すると発表。4月25日に実施する予定だった長距離鈍行ツアーも中止する。

同社では、運行する列車については、車内換気や客車のドアノブの消毒、飛沫感染を防ぐための間隔を空けた乗車を行なうとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る