ポルシェミュージアム、デジタル公開…子ども向けアクティビティも配信へ

ポルシェミュージアム
ポルシェミュージアム全 1 枚

ポルシェ(Porsche)は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響で一時閉館しているドイツの「ポルシェミュージアム」を、4月4日からデジタル公開した。

ポルシェのファンは、さまざまなレーシングカーや市販車をデジタル見学できる。通常は公開されていないポルシェミュージアムの舞台裏も、見ることができる。

また、ポルシェミュージアムのインスタグラムページでは、ポルシェの歴代のレーシングドライバーがフォロワーからの質問に初めて答える。1998年のルマン24時間耐久レースにおいて、ポルシェに総合19勝目をもたらしたステファン・オルテリ氏をはじめ、ハンス=ヨアヒム・スタック氏、マーク・ウェバー氏らが、質問に答える予定だ。

さらに、ポルシェミュージアムでは4月8日から、専用のウェブサイトを立ち上げ、子ども向けのゲームやアクティビティを配信する。子どもたちは、複数のクラフトやパズルなどから、好みのアクティビティを選択できる。

中学生は、自宅のパソコン画面で、「エレクトロモビリティ」について学習できる。100年前、フェルディナンド・ポルシェが最初のEVを生産した。ここから始まった新しいモビリティとパワートレインコンセプトについて、学ぶことができる。さらに、最初のEVから最新の『タイカン』に至るまで、エレクトロモビリティの基礎と歴史について知ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る