キアのSUV『テルユライド』は日本車と競合するSUV…ワールドカーオブザイヤー2020受賞車

キア・テルユライド
キア・テルユライド全 8 枚

キアのSUV『テルユライド』(テルライド、Kia Telluride)が4月8日、ワールドカーオブザイヤー2020を受賞した。米国市場において、日本のライバル車と競合するミッドサイズSUVだ。

画像:キア・テルユライド

テルユライドは、最大8名の乗員が、快適に移動することを重視して開発された。米国市場では、トヨタ『ハイランダー』、日産『パスファインダー』、ホンダ『パイロット』、マツダ『CX-9』、スバル『アセント』などと競合する。

パワートレインは、3.8リットルV型6気筒ガソリン「GDI」だ。最大出力291hp/6000rpm、最大トルク36.2kgm/5200pmを引き出す。トランスミッションは8速ATを組み合わせた。

アクティブオンデマンドAWDを設定する。道路状況や走行状況に応じて、前輪と後輪の間でトルクをアクティブに分配する。「エコ」と「スマート」モードでは、前輪に100%の駆動力が配分される。「コンフォート」モードと「スノー」モードでは、前輪に80%、後輪に20%の駆動力を配分する。「スポーツ」モードでは、前輪に65%、後輪に35%の駆動力を配分。「ロック」モードは、4輪に均等に駆動力が配分される。

テルユライドには、「UVO」と呼ばれる最新のテレマティクスシステムが装備されている。モデムを車載しており、ドライバーはさまざまな操作を遠隔制御できる。

例えば、リモートスタート&ドアロックをはじめ、 走行前に車内の温度を快適に調整しておくことが可能。自宅のパソコンなどで完成させたドライブ計画を、ナビゲーションシステムに送信することもできる。

ワールドカーオブザイヤー2020の受賞を受けて、キアのトーマス・スキーメラ上級副社長は、「ワールドカーオブザイヤー2020の受賞は、世界中のチームの才能と努力の証。ドライバーが好む高品質で実用的な車を作り出すことに、尽力している」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  2. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る