三菱自動車、社会貢献STEP活動の方針を改定 コミュニケーションワード・ロゴマークも設定

三菱自動車社会貢献STEP活動 ロゴマーク
三菱自動車社会貢献STEP活動 ロゴマーク全 2 枚

三菱自動車は、「三菱自動車社会貢献STEP活動」の方針を2020年4月に改定、より多くの人にこの活動を知ってもらうため、コミュニケーションワード「STEP to the future」およびロゴマークも新たに設定した。

同社はこれまで、「次世代育成」「交通安全」「環境保全」「地域活動」の4つを社会貢献活動の主要分野とし、企業ビジョン・ミッションにもとづき、「三菱自動車社会貢献STEP活動」として推進。「三菱自動車STEP募金」を活用した世界中の子どもたちの植林・育林活動を支援する地球緑化プログラム「子供の森」計画への寄付や、フィリピンでの小学校の新校舎建設支援など、グローバルでの活動も行ってきた。

今回、自然災害や格差社会といった近年多様化する世界的な社会課題を受け、三菱自動車では課題解決へのさらなる貢献を目指し、主要な市場との連携をさらに強化し、社会貢献活動の幅を拡げるために方針を改定。「Society」、「Traffic safety」、「Environment」、「People」の4つの頭文字からSTEP活動としている。

新たなSTEP活動では、世代や地域を問わず、より多くの人を対象に、より各々のニーズに即した支援を行うべく、従来の方針の「次世代育成(Support for the next generation)」を「人(People)」、「地域活動(Participation in local communities)」を「地域社会(Society)」に見直すなど、内容を改定した。

今後、地域社会(Society)では、地域のニーズに即した活動を通じ地域社会の発展に、交通安全(Traffic safety)では交通社会の安心・安全の実現に、環境(Environment)では大切な地球環境の保全に、人(People)では人々に寄り添い、笑顔あふれる生活の実現に、それぞれ貢献していく。

同社は、STEP活動を通じ、グループ一丸となってよりよい未来を描くことができる社会の実現に向けた活動に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る