シトロエン、「バーチャルミュージアム」に新コンテンツ…自宅で過ごすために

シトロエンの「バーチャルミュージアム」の新コンテンツ
シトロエンの「バーチャルミュージアム」の新コンテンツ全 5 枚

シトロエン(Citroen)は4月14日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大により自宅で過ごす人々のために、ウェブサイト「CITROEN ORIGINSバーチャルミュージアム」に新コンテンツを追加すると発表した。

シトロエンは2016年、このバーチャルミュージアムを開設した。リアルな博物館に匹敵する内容で、シトロエンの世界に浸れる特別な場となっている。このサイトでは、ホイールの裏側まで見えるかのように、シトロエンブランドの象徴的な各モデルを、自由に見て楽しむことができる。

このバーチャルミュージアムに、新コンテンツが追加される。毎月、「シトロエンとあなた」、「シトロエンと有名人」、「シトロエンとアドベンチャー」など、さまざまなテーマに沿った映画が公開される予定だ。

この時空を超えた旅は、今後数か月にわたって、5つのテーマで構成される。たとえば、「シトロエンとあなた」では、人々の生活をサポートしてきたシトロエン車として、赤十字の車両や最初の郵便集配車などを紹介する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る