【フェラーリ ローマ】60年代イタリア、ローマ、“甘い生活”へのトリビュート[詳細画像]

フェラーリ・ローマ
フェラーリ・ローマ全 40 枚

フェラーリは、新型FRクーペ『ローマ』を発表。その名の通り、イタリアはローマからその名をとったローマは、“La Nouva Dolce Vita(新しい甘い生活)”をコンセプトに開発された、リアシートも備える2+2クーペだ。

【画像全40枚】

フェラーリ・ローマフェラーリ・ローマ
フロントミッドシップに鎮座するパワートレインは、最大出力620ps/最大トルク77.5kgmを発生させる3855ccのV型8気筒ガソリンツインターボエンジン。0-100km/h加速は3.4秒で、最高速度320km/hを実現した。燃焼時の粒子状物質を捕集する閉鎖型多孔フィルター(GPF)を採用することで、最も厳しい排出ガス規制であるユーロ6Dに適合した。組み合わされる8速デュアルクラッチトランスミッションは、従来の7速と比較してコンパクトかつ軽量だ。コンポーネントの7割が新設計のローマの乾燥重量は1472kg。最新の軽量化技術と高度な生産技術を取り入れ、パワーウェイトレシオ2.37kgを実現した。

フェラーリ・ローマフェラーリ・ローマ
1960年代のグランドツーリング・フェラーリへのオマージュとして、フロントエンジンモデルのシンプルかつエレガント、2+クーペのファストバックという特徴を共有しながらも、現代的なアレンジで体現したローマ。ピュアなスタイリングとエアロダイナミクスの両立を体現するべく、速度に応じて稼働する電動式可変スポイラーがリアスクリーンと一体となっている。

フェラーリ・ローマフェラーリ・ローマ
フェラーリの他モデルにも採用されてきた、運転席と助手席を別々のセルに分けるデュアルコックピットコンセプトを、ダッシュボードのみならずドアやリアシートなどキャビン全体に理念を拡大させた。

全長4656×全幅1974×全高1301mmで、ホイールベース2670mm。
ローマの価格は2682万円(税別2438万1818円)からとなっている。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る