ZMP、新型コロナ軽症者宿泊施設へ物流支援ロボット「CarriRo」を提供

物流支援ロボットCarriRoのエレベーターへの自動乗り降り
物流支援ロボットCarriRoのエレベーターへの自動乗り降り全 2 枚

ZMPは、新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養施設に物流支援ロボット「CarriRo」を提供すると発表した。

【画像全2枚】

民間のホテルなど、新型コロナウイルス感染症の軽症者を受け入れる施設では、日々の弁当配送やゴミの回収など、多くの物資搬送業務が発生。このような搬送業務には、各自治体の職員が緊急対応するなど、深刻な人手不足が発生しているだけでなく、職員の二次感染なども大きな課題となっている。

CarriRoは、自動運転技術を台車に応用して開発した物流支援ロボット。負荷を軽減するアシスト機能や指定したエリアを自動で移動する自律移動機能を搭載し、作業員の負荷を軽減や、生産性の向上に寄与する。

軽症者受け入れ施設にこのCarriRoを提供することで、エレベーターに乗せたCarriRoは自動でエレベーターを降りて宿泊フロア内で停止。軽症者が物資を受け取った後、一定時間経過後にエレベーターを経由して元の階に帰還することができる。運用中は管理システムで遠隔モニタリングも可能。施設によっては宿泊軽症者が滞在するフロアを自動巡回し、各部屋前まで物資を搬送することもできる。

さらに家族からの物資や、ネットショッピングの商品受け取りなど、職員のリスクや労力を極力増やさずに、宿泊軽症者の利便性を向上させることもできる。

ZMPは今後もロボットベンチャーとして、政府や自治体などと協力し、新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る