ブリッド、自動車シートを快適にするオプションパッド3種を発売

ブリッド製自動車シートを快適にするオプションパッド3種
ブリッド製自動車シートを快適にするオプションパッド3種全 13 枚

ブリッドは、同社自動車用シートをより快適・便利にするオプションとして、「RAKU(ラク)パッド」「シートベルトガイド」「ハイポジアジャストパッド」の3製品を発売、4月20日より受注を開始した。

RAKUパッドは、BRIDEシートのヘッドレストに装着することで首の負担を軽減する。マジックテープが貼り付けられるシート表皮生地の場合はマジックテープで、それ以外の場合はヘッドレスト(またはベルトホール)にベルトを巻いて固定する。フルバケット・リクライニングシートに対応。本体価格は4500円。

シートベルトガイドは、BRIDEシートのショルダー部分に装着することで、シート表皮の擦れを防ぐ。また、ベルトガイド部分にシートベルトを通して使用することで、降車時にシートベルトが巻き取られて届きにくくならないよう保持。シートの肩ベルトホールに本製品を巻きつけてマジックテープで固定する。フルバケットシート、一部リクライニング(GIAS・STRADIAのみ)に対応。左右共用。本体価格は4500円。

ハイポジアジャストパッドは、BRIDEシートの座部・腿部クッション下に装着することで、座面ポジションを最大約35mmアップできる。身長が低めのドライバーや座面ポジションをアップさせたい人におすすめ。パッド内部は2層構造になっており、パッドAは厚さ約25mm。ペダルに足が届きにくくならないよう、腿部は柔らかいウレタンフォーム、座部はポジションアップさせるため硬めのウレタン素材で構成する。パッドBは厚さ約10mmで硬めのウレタンを使用。2種類のパッドを組み合わせることで、座面を好みの高さに調整できる。ZETA IV、ZIEG IV、XEROシリーズ(RS・CS・VS・MS)、GIAS/STRADIAシリーズ、edirb023/033に対応。本体価格は9000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る