UPR、「腰痛ゼロプロジェクト」の協賛企業募集…アシストスーツ無料レンタルも実施

腰痛ゼロプロジェクト
腰痛ゼロプロジェクト全 3 枚

アシストスーツ開発のUPRは、腰痛に悩む人々の解放を目指す「腰痛ゼロプロジェクト」を4月20日「腰痛ゼロの日」より始動した。

厚生労働省によると、現在日本で腰痛に悩んでいる人は約2800万人。4人に1人と非常に多く、近年では腰痛に関する離職等が社会問題にもなっている。

UPRは、物流・製造・農業・介護など、多岐にわたる業界にて約10年、腰や身体の負担を軽減するアシストスーツを提案。働き手の高齢化や女性活用などに着目し、老若男女、様々な人が健康で幸せに、長く働ける環境づくりをサポートしてきた。今後もより一層健康に関する労働環境の改善が求められることから、「腰痛ゼロプロジェクト」の始動を決定した。

腰痛ゼロプロジェクトは、腰痛に悩む人々を助けるためのプロジェクト。今後、腰痛に悩む人々に向け体験型イベントを開催するほか、様々なコンテンツを発信していく予定だ。

UPRでは、腰痛ゼロに関するイベント等への参加など、プロジェクトを一緒に盛り上げてくれる協賛企業を募集する。さらに、プロジェクト始動を記念して、腰痛に真剣に悩んでいる企業を対象に「アシストスーツ無料レンタル」を実施。無動力タイプ「Bb+FIT(スリム/ワイド)「Bb+PRO」、動力タイプ「Ep+ROBO」、4種類のアシストスーツを用意し、14日間、限定10社に無料で貸し出しする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る