KDDI、位置情報ビッグデータ解析ツールを自治体に無償提供 新型コロナ対策への活用を

KDDIロケーションアナライザー来訪者属性分析イメージ図
KDDIロケーションアナライザー来訪者属性分析イメージ図全 5 枚

KDDIは4月23日、緊急事態宣言が全国に拡大して発令されたのを受けて、新型コロナウイルス感染症対策に活用してもらうため、4月22日から7月31日までの期間、位置情報ビッグデータ分析ツールを都道府県と20の政令指定都市へ無償提供する。

位置情報ビッグデータ分析ツール「ロケーションアナライザー」はKDDIと技研商事インターナショナルが共同開発したauスマートフォンユーザーの位置情報ビッグデータと属性 (性別・年齢層) 情報を活用して企業や社会課題の解決を支援する分析ツール。自治体は分析ツールを活用することで、緊急事態宣言前後の人口滞在の推移や、性別・年齢層や居住者などの動向把握ができ、今後の自治体施策などに活用できる。

最小10メートル単位、最短2分単位で位置情報を収集し、道路単位の通行量、店舗の施設来訪者数など、細かい粒度で分析が可能。スマートフォン契約時の本人確認情報に基づく性年代別の属性を収録している。位置情報に基づく居住地・勤務地情報も収録しているため、居住者・勤務者別の集計も可能。

KDDIは「通信とライフデザインの融合」を推進し、社会の持続的な成長に貢献する会社として、今後も位置情報ビッグデータ活用して新型コロナウイルス感染症対策に役立てる取り組みを実施していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  3. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る