レクサス GS、2020年8月で生産終了…最後の特別仕様車「エターナルツーリング」発売へ

レクサス GS 特別仕様車 エターナル ツーリング(グラファイトブラックガラスフレーク)
レクサス GS 特別仕様車 エターナル ツーリング(グラファイトブラックガラスフレーク)全 11 枚
レクサスは、グランドツーリングセダン『GS』の2020年8月での生産終了を発表。これに伴い、特別仕様車「エターナル ツーリング」を設定し、6月1日より発売する。

GSは、1993年の初代モデル発売以降4代にわたり、走りの楽しさと上質な乗り心地を両立させたグランドツーリングセダンとして好評を博してきた。国内では2005年のレクサス開業に伴い、3代目から販売を開始。2012年にフルモデルチェンジした現行モデルは、スピンドルグリルを初採用したほか、ドライバーが意のままにクルマを操る楽しさを追求。世界各国の道で100万kmを超える走り込みを行い、徹底的に鍛え込まれた走行性能を実現した。

「Eternal Touring:永遠の旅」と名付けられた最後の特別仕様車は、GS450h/350/300h/300 Fスポーツをベースに、レクサスの走りの象徴である“F"から継承した数々のアイテムを採用している。

エクステリアはグロスブラックの専用スピンドルグリルをはじめ、アルミホイール、ドアミラーやリヤスポイラーなどにブラックの配色を施し、GS450hとGS350 2WDにはオレンジブレーキキャリパーを採用するなど、力強い走りを想起させる精悍なスタイリングとした。

インテリアカラー(特別仕様車専用ブラック&フレアレッド)
インテリアはGS Fで好評のアルカンターラ表皮やカーボンオーナメントパネルを採用したほか、ドアトリムやメーターフードなどにはブラックの内装色に映えるレッドステッチを施し、さらにドアトリムとステアリングの一部にもフレアレッドの表皮を配したしたことで、上質さとスポーティさを際立たせた。

価格は710万円から900万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る