レクサス GS、2020年8月で生産終了…最後の特別仕様車「エターナルツーリング」発売へ

レクサス GS 特別仕様車 エターナル ツーリング(グラファイトブラックガラスフレーク)
レクサス GS 特別仕様車 エターナル ツーリング(グラファイトブラックガラスフレーク)全 11 枚

レクサスは、グランドツーリングセダン『GS』の2020年8月での生産終了を発表。これに伴い、特別仕様車「エターナル ツーリング」を設定し、6月1日より発売する。

GSは、1993年の初代モデル発売以降4代にわたり、走りの楽しさと上質な乗り心地を両立させたグランドツーリングセダンとして好評を博してきた。国内では2005年のレクサス開業に伴い、3代目から販売を開始。2012年にフルモデルチェンジした現行モデルは、スピンドルグリルを初採用したほか、ドライバーが意のままにクルマを操る楽しさを追求。世界各国の道で100万kmを超える走り込みを行い、徹底的に鍛え込まれた走行性能を実現した。

「Eternal Touring:永遠の旅」と名付けられた最後の特別仕様車は、GS450h/350/300h/300 Fスポーツをベースに、レクサスの走りの象徴である“F"から継承した数々のアイテムを採用している。

エクステリアはグロスブラックの専用スピンドルグリルをはじめ、アルミホイール、ドアミラーやリヤスポイラーなどにブラックの配色を施し、GS450hとGS350 2WDにはオレンジブレーキキャリパーを採用するなど、力強い走りを想起させる精悍なスタイリングとした。

インテリアカラー(特別仕様車専用ブラック&フレアレッド)インテリアカラー(特別仕様車専用ブラック&フレアレッド)
インテリアはGS Fで好評のアルカンターラ表皮やカーボンオーナメントパネルを採用したほか、ドアトリムやメーターフードなどにはブラックの内装色に映えるレッドステッチを施し、さらにドアトリムとステアリングの一部にもフレアレッドの表皮を配したしたことで、上質さとスポーティさを際立たせた。

価格は710万円から900万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る