欧州ではシビックやマツダ3より人気? フィアット ティーポ、初の大幅改良へ

フィアット ティーポ 改良新型 プロトタイプ スクープ写真
フィアット ティーポ 改良新型 プロトタイプ スクープ写真全 12 枚

伊フィアットの欧州Cセグメントハッチバック『ティーポ』初の改良新型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

ティーポは、1988年に『リトモ』後継モデルとして、初代『タイプ160』が発売、ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、人気を博し1995年まで製造された。派生モデルとしてセダン、ステーションワゴンなどを展開、2015年には『タイプ365』として第二世代へバトンタッチされた。現在日本には導入されていないが、欧州ではホンダ シビックやマツダ3などを上回る実績も持っている。

捉えたプロトタイプはカモフラージュが薄いが、ヘッドライトをはじめテールライトもダミーパーツを装着しており、ディテールは不明だ。しかしフロントエンドは偽装されており、再設計されたグリルとバンパーも装備されるだろう。

キャビン内では、大型ディスプレイを備える最新世代のインフォテイメントシステムを持ち、レイアウトを刷新する。パワートレインは、最高出力95psを発揮する1.4リットルガソリンエンジンと最高出力95hpと120hpを発揮する1.3リットル及び1.6リットルのディーゼルエンジンをラインアップ、標準で5速または6速のMTギアボックスと組み合わされるほか、オプションで6速のDCTが用意される。

改良新型のワールドプレミアは、最速で2020年内、遅れれば2021年前半と予想される。

実はホンダ シビックやマツダ3より売れてる...フィアット ティーポ、5年目で初の大幅改良へ!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る