ジェンセン・インターセプター、家が買えるほどの値段のクルマが MotorTrend

PR
ジェンセン・インターセプター(二) | 名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン7 MOTOR TREND
ジェンセン・インターセプター(二) | 名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン7 MOTOR TREND全 1 枚

名車再生! クラシックカー・ディーラーズ
名車の購入から修復、販売までの一連の流れを追う大人気シリーズ

ジェンセン『インターセプター』が5000ポンド(約66万円)で買える、というのも驚きだが、それを新車のごとく蘇らせるエドの手腕には毎回舌を巻く。シリーズを見ているうちに、すっかりエドのファンになってしまった。

今回、編集者として取材魂がうずいたのは、パーツ探しの中で訪れたとある工場のシーンだ。1976年に倒産したジェンセンの権利・工場を買い取り、今もジェンセンのパーツが作り続けられてるという。いかにも町工場然としたそこでマイクが手に入れたモノには、思わず画面の前で唸ってしまった。どれほどのお宝がこの工場に眠っているかと想像するに、ワクワクが止まらない。

無事再生したインターセプターを再び売りに出すのが本筋なわけだが、「そんな値段で大丈夫!?」と心配になってしまった。買い手がつくかどうか、ではなくて「ちゃんとエドの報酬も加味してあげて!」と……余計な心配だろうが。
【レスポンス編集長 宮崎壮人】

Dplayのプレミアムプランで観る

今もジェンセンのパーツが作り続けられているという工場とは?

若者へもっと車のおもしろさを伝えたい! そんな想いから、まずは若きメカニックが興味をそそるであろうマシンをピックアップ!

マイクが今回探しているのはみんなに愛されているクラシックカー、ジェンセン・インターセプター。デザインはイタリア、エンジンはアメリカ、名前はイギリスという、非常にワールドワイドな車だ。人気の車だけあって、家が買えるほどの値段が付いている。しかし予算は5000ポンド。エドが苦戦するようなボロボロの車しか買えないかもしれない。

Dplayのプレミアムプランで観る

TOP

《釜田康佑》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る