BMW 4シリーズ 新型、「Mパフォーマンス」仕様プロトタイプを初スクープ!

BMW 4シリーズクーペ Mパフォーマンス スクープ写真
BMW 4シリーズクーペ Mパフォーマンス スクープ写真全 13 枚

これまで幾度となく目撃されてきたBMWの2ドアスポーツ、新型『4シリーズクーペ』。今回は「Mパフォーマンス」仕様の市販型プロトタイプをスクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

【画像全13枚】

ドイツ市街地でキャッチしたプロトタイプは、ホイールやブルーブレーキキャリパー、リアデュフューザーなどは以前スクープした「M440i」と同一だが、フロントエンドにリップスポイラー、バンパーにカナードを装着するほか、厚いサイドスカートなどが追加されている。また最終的な市販型では、カーボンファイバーのテールパイプやミラーキャップなども装着されるかもしれない。

キャビン内では、Mパフォーマンスステアリングホイール、スポーツシート、専用のフロアマット、及びいくつかのカーボンファイバーコンポーネントが含まれる可能性が高いだろう。

4シリーズクーペのパワートレインは、エントリーモデルに1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジン、上位モデルには最高出力258p、最大トルク400Nmを発揮する新開発の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンほか、2.0リットル直列4気筒ディーゼルターボエンジンをラインアップ。

最新情報では、『330e』から流用されるプラグインハイブリッドモデルも噂されている。このPHEVが設定されれば、12kWhリチウムイオンバッテリーを搭載し、EV航続が22マイル(35km)、xDrive搭載バージョンでは、20マイル(32km)と予想される。

また高性能モデル「M440i xDrive」には最高出力382ps、最大トルク500Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジンを搭載するほか、頂点に君臨する『M4クーペ』は『M3セダン』と共有する同社の3.0リットル直列6気筒「M TwinPower Turbo」エンジンを搭載予定で、最高出力は480ps、最大トルクは599Nmが予想されている。それでも物足りない顧客には、最高出力510-psを発揮する「Competition」が用意されそうだ。

4シリーズ新型のデビューは6月と予想されるが、新型コロナウィルスの影響で、オンラインワールドプレミアの可能性が高いだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る