ダイムラー、メルセデスベンツの工場からフェイスシールド出荷…3Dプリンターで短期間に開発

ドイツのメルセデスベンツの工場から出荷されるフェイスシールド
ドイツのメルセデスベンツの工場から出荷されるフェイスシールド全 3 枚

ダイムラー(Daimler)は4月23日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と戦う医療従事者を支援するため、メルセデスベンツの工場からフェイスシールドの出荷を開始した、と発表した。

ダイムラーは、自動車生産の大部分が中断されている中、新型コロナウイルスの感染拡大を封じ込めるために、さまざまな方法で国際的リソースを活用している。「Daimler Help」と呼ばれる活動の最新の成果が、プラスチック製のフェイスシールドだ。

このフェイスシールドの開発には、最先端の3Dプリントテクノロジーが導入された。そのおかげで、ドイツ国内や海外のさまざまな拠点において、短時間でフェイスシールドの生産を開始することができたという。まずは、ドイツのメルセデスベンツの工場で、フェイスシールドの生産を開始し、2500個が出荷された。

メルセデスベンツの乗用車部門は、医師や看護スタッフ、警察や救急をサポートするために、フェイスシールドの量産を開始した。新型コロナウイルスの感染拡大と戦うために、3Dプリントテクノロジーのノウハウを迅速かつ柔軟に活用していくという。

3Dプリンターは通常、プロトタイプ車両などの部品生産に使用されている。現在、24時間体制で12台の3Dプリンターを使用しながら、フェイスシールドを生産。ダイムラーはドイツの州政府を経由して、警察や救急サービス、医療機関に、フェイスシールドを無償配布している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る