パナソニック、新型コロナウイルスの影響で売上げ2500億円減 2020年3月期通期業績見通しを修正

ドライブレコーダーCA-DR03D
ドライブレコーダーCA-DR03D全 1 枚

パナソニックは4月27日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を織り込み、2020年3月期の通期業績見通しの修正を発表した。

売上高は、外出制限による販売の減少や部品調達難に伴う工場の停止・稼働率低下による販売機会の損失の影響を反映して、前回予想から2500億円マイナスの7兆4500億円となる見通し、

営業利益は3000億円で据え置いた。アプライアンスやコネクティッドソリューションズを中心とする新型コロナウイルス感染拡大によるマイナス影響を固定費削減でカバーするため。

当期利益は法人税の減少で前回予想から100億円増となる2100億円に上方修正した。

同社では2020年3月末の現金及び現金同等物の残高が約1兆円を確保したとしており、新型コロナウイルスの問題を受けて手元資金を厚めにしていることを明らかにした。

一方、新型コロナウイルス感染拡大による2019年度の事業別影響も発表した。オートモーティブ事業は自動車メーカーの世界の各拠点での工場稼働休止などに伴って日本、欧米、中国、アジア地域で需要の影響があったとしている。供給では中国での外出規制や一部の部品供給難から限定的だが、同社の生産・稼働に影響があったとしている。

インダストリアルソリューションズ事業では車載市況の低迷や、新型コロナウイルスの影響もあってモーター、センサー、リレーなどの需要に影響があった。供給でも中国での自社工場で出勤体制が整わないことによる稼働低下の影響があったとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る