DJI、48MPセンサー搭載の新型ドローン『Mavic Air 2』発売へ

DJI Mavic Air 2
DJI Mavic Air 2全 1 枚

DJIは4月28日、コンシュマー向けの新型折りたたみ式ドローン『Mavic Air 2』の予約受付を開始した。

Mavic Air 2は、クアッドベイヤー配列を採用した1/2インチセンサーを搭載し、最大48メガピクセルの高解像度写真が撮影できる。また、シーン分析とディープラーニングを活用した新機能「スマートフォト」を搭載。「HDR写真」「ハイパーライト」「シーン認識」の3つから、撮影環境に応じた最適なオプションを自動選択し、複数画像を合成した高品質な写真を生成する。動画は4Kビデオを最大60fps/120Mbpsで撮影できるほか、HDR動画、1080p/120fpsの4倍スローモーション、1080p/240fpsの8倍スローモーションにも対応する。

また、Mavic Air 2 は、ドローンの基本飛行性能を再構築。新モーターと電子速度コントローラー(ESC)、強化バッテリーにより、最大34分の飛行時間を実現する。伝送技術もアップグレード。HD動画を最長10km(日本国内では最長6km)まで伝送できる。

安全面では、前後に障害物センサーを配置し、ドローンが障害物に近づくと警告を発する。また衝突回避のため、ドローンがそれ以上障害物に接近しないように設定することも可能。さらに下部に配置したセンサーと補助ライトにより、低照度環境におけるスムーズな自動着陸などの機能をアシストする。

価格は、バッテリー1個、送信機、配線一式を含む標準パッケージが10万5600円。ショルダーバッグ、NDフィルター、充電ハブ、バッテリー3個を同梱するFly Moreコンボも13万2000円で用意する。出荷は5月21日からの予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る