いすゞ、大型トラック『ギガ トラクタ』を改良…安全装備や居住性を向上

いすゞ、大型トラック「ギガ トラクタ」
いすゞ、大型トラック「ギガ トラクタ」全 6 枚
いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ トラクタ』を改良し、4月28日より販売を開始した。

今回の改良では、連結車特有の車両挙動に対応した、トラクタ向けに最適なチューニングを行った安全装備の設定や、厳しいドライバーの労働環境改善を目指した快適な運転環境を提供することで、交通事故の抑制やドライバーの疲労低減に貢献することを主眼に開発を行った。

ブラインドスポットモニター(BSM)は、車両の四方に設置したセンサーが自動車や人を検知し、衝突の恐れが高まるとドライバーに注意喚起。連結されたトレーラの側方まで検知可能で、巻き込みや車線変更による事故抑制に貢献する。

従来から標準装備しているプリクラッシュブレーキは検知性能を向上。先行車に加えて横断中の歩行者や自転車まで検知対象を拡大した。全車速ミリ波車間クルーズは、車両総重量が大きいトラクタにおいても、停止・発進を含めた全車速域での制御が可能となり、渋滞時の疲労軽減や安全運行に貢献する。

さらに車両の後軸重をマルチインフォメーションディスプレイ内に表示する軸重モニターを一部車型に標準設定。設定した軸重を超過時には警報を発しドライバーに注意喚起する。このほか、ドライバーステータスモニター、可変配光型LEDヘッドランプ、タイヤ空気圧モニタリングシステム(オプション)を設定した。

また、居住性の向上、空力と空間を両立させた全高3.8m級の新ハイルーフをトラクタに標準装備。ハイルーフ内の前面には専用の大容量大型ヘッダーコンソールを配備し、クラストップの室内高と収納容量を実現した。運転席にはイスリングハウゼン社の高機能シートを標準装備。ショルダー調整機能やサイドサポート機能等、ドライバー個々の体形に合わせた細かい調整が可能となり、長距離・長時間運行での快適な乗り心地を実現する。

さらに、車両のみならず、車両運行支援のソフト対応として、車両遠隔モニタリング機能の拡充を実現、安全運転支援や車両稼働状態の管理などをさらに充実させた。

価格は車型2PG-EXD52CD、ハイルーフキャブ・エアサスペンション、6WG1-TCN 309kW(420PS)エンジン、12速AMTが2098万8000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る