カーナビ代わりのアプリは「Googleマップ」、正確性より使いやすさがその理由

最も使っている携帯のナビアプリ
最も使っている携帯のナビアプリ全 2 枚

カーリース月額定額サービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、ナビアプリの利用実態調査を実施。最も利用されているナビアプリは、「Googleマップ」であることが明らかになった。

調査は、カーナビの代わりにナビアプリを使用する全国の男女424名に対してインターネットアンケートで実施。カーナビの代わりにナビアプリを使用している人のうち65%がGoogleマップを利用しているという結果になった。以下、「Yahooカーナビ」(14%)、「Yahooマップ」(8%)、「NAVITIME」(6%)の順。その他、「ポータブルスマイリングロード」や「Waze」「au助手席ナビ」などが挙がっていた。

そのナビアプリを選んだ理由については、41%が「見やすい・使いやすい・わかりやすい」と回答し、「ルートの正確性」(14%)よりも使い勝手の良さが多い結果となった。また、「使い慣れている」(13%)、「それ以外知らない」(10%)など、一度使用し始めたナビアプリは継続的に使用し、他のナビアプリに接触する機会も少ないようだ。少数派意見の中には「ポイントがたまり、プレゼントに応募できる」「無料で使えるから」「起動速度が速い」などが挙がっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る