ボルボカーズ、高速道路で完全自動運転へ…次世代車向けレーダーを共同開発

ボルボカーズの次世代車ではルーフにルミナーのライダー(LiDAR)を組み込む
ボルボカーズの次世代車ではルーフにルミナーのライダー(LiDAR)を組み込む全 1 枚

ボルボカーズ(Volvo Cars)は5月6日、米国シリコンバレーのルミナー(Luminar)社と提携を結び、ボルボの次世代自動運転車向けに「ライダー」(LiDAR)を共同開発すると発表した。

ルミナー社は、自動運転車向けのコアセンシング技術を開発する米国のスタートアップ企業だ。パルスレーザー信号を利用して物体を検出するライダーなどを手がける。ライダーは、自動運転車に信頼性の高い長距離認知機能を与え、複雑な交通環境や高速走行時にも安全に誘導できるようにする技術として、非常に重要だ。

今回の提携により、ボルボカーズは次世代車に搭載される同社初の完全自動運転技術を、高速道路で利用できるようにする。2022年から生産開始予定の次世代「SPA 2」車台がベースのボルボカーズ車では、ルーフにルミナーのライダーを組み込み、自動運転に対応する。

また、SPA 2ベースの次世代車は、無線でソフトウェアを更新する。顧客が自動運転モードを選択した場合、高速道路での完全自動運転を可能にする「ハイウェイパイロット」機能が、周囲の安全を確認したうえで、作動する。

ハイウェイパイロット機能を有効にするために、ルミナーのセンサー技術は、自動運転ソフトウェア、カメラ、レーダー、ステアリング、ブレーキ、バッテリー電源などのバックアップシステムと組み合わせられる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  2. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る