マルチスズキ、販売店が営業再開…新型コロナ対策の新しい安全・衛生基準を導入

マルチスズキの高級販売チャンネル「NEXA」
マルチスズキの高級販売チャンネル「NEXA」全 2 枚

スズキ(Suzuki)のインド子会社のマルチスズキは5月6日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)対策として、新しい安全・衛生基準を販売店に導入したうえで、営業を再開した、と発表した。

この新しい安全・衛生基準は、インド全土の1964都市の3086のディーラーネットワークに導入されたもの。すべての販売店において、安全や衛生、社会的距離に関する厳格な基準を導入する。顧客と従業員の安全のために、すべてのディーラーで消毒を徹底する。ショールームだけでなく、サービスワークショップも完全に消毒された。州政府の承認に基づいて、マルチスズキのディーラーは、営業を再開し、顧客への納車も再開させている。

マルチスズキの専門家チームによって開発された新型コロナウイルス対策では、顧客がディーラーに足を踏み入れてから、車両が最終的に納車されるまで、すべてのプロセスを科学的に検証した。安全で衛生的でウイルスのない環境を顧客に提供するために、適切な対策が講じられている。

試乗車については、ディーラーは顧客の最大の安全性を確保するために、試乗前に試乗車の完全消毒を実施する。また、ディーラーの営業マンは助手席ではなく、後席に座って試乗を行う。

顧客の家を訪問する全スタッフは、マスクの着用や消毒剤の携帯など、新しいガイドラインに従う。ショールームには、顧客が触れる場所に、消毒液が置かれている。すべての車は、納車前に消毒を行う、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る