キャッシュレス化進むも、駐車料金はいまだ6割が現金決済 パーク24調べ

駐車場での主な決済手段
駐車場での主な決済手段全 6 枚

パーク24は、「駐車場での決済方法」に関するアンケート結果を発表。6割の人が駐車料金を「現金」で決済していることがわかった。

調査は2019年12月6日から12日の7日間、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に非公開型インターネットアンケートで実施。9230名の有効回答をまとめた。

調査結果によると、駐車場における決済手段の1位は「現金」63%で、2位の「クレジットカード」29%と倍以上の差があった。年代別で見ると、30代は「現金」が57%となり唯一6割を下回ったが、「クレジットカード」は35%で他の年代よりも高い割合になっている。「電子マネー」は7%で年代による違いはなかった。

現金を利用する理由については、「慣れているから」が最も多く54%。以下、「駐車料金が少額だから」28%、「いつも使う駐車場が現金しか使えないから」21%と続いている。年代別で見ても、「慣れているから」は全年代で5割超え。一方、「駐車料金が少額だから」は60代以上が36%で最多、以降は50代、40代、30代、20代以下となっており、年代が上がるほど少額決済は現金と考える傾向にあるようだ。

現金以外で決済する理由は、「便利だから」が最多で62%。以下、「ポイントを貯めているから」45%、「慣れているから」23%となっている。「便利だから」が6割を超える結果となったのは、現金の投入や釣り銭の受け取り等が不要な点が要因と思われる。年代別では、「便利だから」は60代以上が67%で最も高く、最も低い30代とは11ポイント差。また、20代以下は「慣れているから」32%、「現金を持ち歩かないから」20%が共に全年代の中で最も高い値となっている。

精算時に利用できたら便利だと思う決済方法の1位は、「電子マネー」で55%だった。以下、「クレジットカード」49%、「スマートフォン(スマホ決済)」39%、「ポイント」32%、「現金」25%となっている。「その他」では、「QRコード決済」という回答が多くみられた。男女別で見ると、男性は1位「電子マネー」55%、2位「クレジットカード」50%、3位「スマートフォン」41%。女性は1位「電子マネー」55%、2位「クレジットカード」46%、3位「ポイント」38%となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る