クルマを仕事部屋にする4つのテクニック 日産が提案

#OneMoreRoom
#OneMoreRoom全 8 枚

日産自動車は5月12日、クルマを所有する家庭に向けて、車内をもう1つの仕事部屋として安全・快適に活用するためのテクニックをまとめたサイト「#OneMoreRoom(ワンモアルーム)」を公開した。

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大を防ぐため、外出の制限が始まって約2か月が経過。在宅勤務やリモートワークなどの推奨が続く中、プライベートな空間を確保するためにクルマの中で仕事をするというシーンが登場し始めている。#OneMoreRoomでは、クルマの中で快適に仕事をするための4つのテクニックを紹介。身近にあるものを使ってクルマをオフィスにするためのテクニックや、長時間車内で過ごす際の注意点を専門家の監修を受けながらまとめている。

「ダンボールハンドルデスク」では、ダンボールものづくりの専門家、チャッピー岡本さん監修のもと、ダンボールハンドルデスクの設計図と作り方を公開。ダンボール(540mm×400mm 1枚、270mm×400mm 1枚)とカッター、定規、ペン、ガムテープ、両面テープがあればPC用簡易デスクを作成できる。

このほか「料理用ボウルWi-Fiアンテナ」では、家庭にある料理用のボウルでのWi-Fi速度アップの方法を、「古着リユースクッション」では古着とポリ袋だけで作る背もたれのクッションを紹介。「エコノミークラス症候群対策ストレッチ」では、クルマの中で簡単にできるストレッチ方法を6つにまとめている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る